関節リウマチ診療
当院の関節リウマチ診療の特色
地域のかかりつけ医として、最先端のリウマチ治療を提供します。
当院は、地域に根ざしたかかりつけクリニックですが、関節リウマチや膠原病については大学病院に負けないくらい最先端で安全な治療を提供することを目標としています。
関節リウマチ診療は、この10年余りで劇的に進歩しました。すなわち、「生物学的製剤」と呼ばれる、言わばリウマチの特効薬が次々と開発されたこと、もう一つは「関節エコー」が普及したことで、リウマチの早期診断や正確な活動性評価が可能となったことです。
当院では、豊中市でも数少ない、生物学的製剤の治療と関節エコー検査がどちらも受けられるクリニックです。
- 関節エコーを駆使した関節リウマチの早期診断
- 生物学的製剤を早期に導入しリウマチの疾患活動性をコントロール
- 薬の副作用や合併症を適切に対処することで、患者さんの安全を守る
以上のことを目標に掲げています。
関節エコーについて

関節リウマチで生じる関節の腫れと痛みは、免疫の働きに異常が生じたために起こると考えられます。免疫は、外部から体内に侵入してきた細菌やウイルスなどを攻撃して破壊し、それらを排除する働きを担っています。しかし、免疫に異常が生じると、誤って自分自身の細胞や組織を攻撃してしまいます。それにより炎症が起こり、関節の腫れや痛みとなって現れてきます。
その炎症が続くと、関節の周囲を取り囲んでいる滑膜が腫れ上がり、さらに炎症が悪化して、骨や軟骨を破壊していきます。
関節エコーを行うことで、腫れ上がり血流が増加した滑膜や、関節周囲の骨が溶けてえぐれた状態 (骨びらん)を描出することができます。滑膜の炎症はレントゲン検査では分かりませんし、骨びらんもリウマチを発症してしばらく経って炎症が進んで来ないとレントゲンでは写らないため、関節エコーがリウマチの炎症を最も早期に捉えることができます。当院では関節エコー検査を初回診察時から受けることができます。
安心・安全なリウマチ診療
関節リウマチの治療には様々なお薬を使います。
どんなお薬にも副作用はつきものですから、副作用のリスクをゼロにしてリウマチを治療することができません。副作用や有害事象の多くは、感染症や肺・血液・肝臓・腎臓など「臓器の異常」です。つまりこれらの対応には内科診療の知識が不可欠です。
リウマチ専門医も実は内科系と外科系と分かれていまして、基本的には内科系の先生が投薬を担当していて、外科系の先生が主に手術を担当しています。当院院長は内科系リウマチ専門医ですから、リウマチ治療中に副作用や合併症が起こっても柔軟に対処することができます。「熱を出した人は診れないからよその内科に行ってください」「うちは肺炎は診れないから大きい病院に行ってください」というような対応は致しません。
また、薬の副作用が起きた場合に、本来であればお薬を減量するだけで良かったのに完全に中止してしまったり、軽度のアレルギー反応で薬を中止する必要はなかったのに中止されてしまうケースもよく拝見します。こういったことが起こると患者さんも必要以上にお薬を怖がってしまい、その後十分な治療を受けることができず関節の変形が進んでしまいます。薬は正しく恐れ正しく使うことが重要です。自分が出したお薬で患者さんに何かあったら責任を持って対処するのが主治医の務めだと思って日々診療しています。
当院では、 副作用や合併症のリスクを患者さんやご家族と共有し、安全で確実なリウマチ診療を提供いたします。
関節リウマチ早期診断のために
早期にリウマチ専門医を受診し、血液検査や関節エコー検査により確実な診断を受けることが必要です。
特に発症初期の関節リウマチでは、関節の痛みだけで腫れがはっきりせず、血液検査でもリウマチの反応が出ないこともあります。そういった場合でも関節エコーを行うことで、触診や血液検査だけではわからない関節の炎症を発見して診断に結びつけることができます。
また、リウマチ以外にも関節痛の原因を調べる際に有用です。
当院は、豊中市で関節エコーを受けられる数少ないクリニックです。関節痛が続いていて、他の病院でリウマチの検査をして問題ないと言われた方も、関節エコーで原因がわかる可能性があります。ぜひ当院へご相談ください。