「内科受診への道①クリニックの標榜科」の記事では、日本の医業の問題点とも言える事案を取り上げました。では、いざ受診しようと思った時に、どのようにクリニックの得意分野を見分ければいいのでしょうか?

 

 一番分かりやすい手がかりは、クリニックの所属医師の経歴です。大抵の場合、ホームページなどに医師の経歴や資格が記載されています。○○専門医、とあれば、その分野で一定の経験を積んできたことが分かります。もちろん資格が全てではありませんが、取っ掛かりとしては有用だと思います。

 

 内科医が取得できる資格には、日本内科学会が認定する「内科認定医」「内科専門医」「総合内科専門医」があります。2年間の初期研修後、内科の道に進み1年間研修を積むと内科認定医試験の受験資格が得られます。内科認定医を取得しなければ循環器や消化器など臓器別の専門医になれないため、内科認定医は「内科医の登竜門」と言ってよいと思います。日本内科学会会員の約75%が本資格を有しています。

 

 内科認定医取得後、さらに3年以上の内科全領域の研鑽を積むと、総合内科専門医試験の受験資格が得られます。総合内科専門医試験は内科認定医試験より格段に難易度が上がるため、資格保有者は内科認定医よりも少なくなり、日本内科学会会員の約30%のみ本資格を有しています。院長もその1人です。総合内科専門医を持つ内科医は、内科各分野に広い知識と視野を持っており、様々な分野の疾患と向き合うかかりつけ医として最適であると考えます。

 

次回は内科医がかかりつけ医であることのメリット=内科の本分についてお話ししたいと思います。 

 

かめいクリニック院長

※現在認定資格制度は見直しが進められています。記事は旧制度に基づく内容であり、研修期間等については今後はこの限りではありません。

 

✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

かめいクリニックは阪急宝塚線服部天神駅徒歩3分の場所にあるクリニックです。

内科・リウマチ科の専門医による総合診療を行なっておりますので、お困りの症状がある方はお気軽にご相談ください。

✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼